デバイス設定タブ


DncDaq設定画面におけるデバイス設定タブを説明します。

デバイス設定タブでは、PCにインストールされているデバイスを選択し、デバイスに応じた設定を実施頂きます。
DncDaqでは、最大16デバイスまで管理可能です。

 

■デバイス設定タブ共通部分

 

①デバイス選択タブ

設定されているデバイス毎にタブが作成されます。
右端には必ず add タブが表示されます。addタブをクリックする事で、デバイスが追加されます。

また、右クリックからタブ名称の変更と削除を選択可能です。
タブ名称は、半角英数字で8文字まで入力可能です。

 

②デバイスNo.

デバイスを管理しているNo.になります。
メソッドやプロパティ、イベント等のDncDaqをコードから扱う際に識別子としてご使用いただけます。

デバイスNo.は0-15が割り振られます。
また、デバイスNo.が -1 の場合は、DncDaq自体を指します。
※DncDaq自体が出すエラー等は、デバイスNo. = -1 となります。

 

③デバイス名

デバイス名を指定します。
デバイス名はデバイスマネージャまたはユーティリティで登録した"AIO000"などの文字列になります。

DncDaqを使用したアプリケーションが起動した際に使用可能なデバイスの一覧がリストに表示されます。
なお、アプリケーション起動中に追加されたデバイスは反映されません。ご了承下さい。

 

④デバイス型式

デバイス名に紐づくデバイス型式を示します。

 

⑤デバイス設定タブ

デバイス設定用のタブが表示されます。
本個所は、DncDaqモード状態と、使用されているデバイスによって表示内容が異なります。

詳細は、各タブの説明ページをご覧ください。
DIOデバイス選択時(Basicモード)
DIOデバイス選択時(Advancedモード)
AIOデバイス選択時(Basicモード)
AIOデバイス選択時(Advancedモード)

CNTデバイス選択時(Basicモード/Advancedモード共通)