モデムモードは、当社独自のプロトコルであるモデムコマンドにより、RS-232C/422機器のN対N通信ができるように設計されています。
モデムモードでは、透過モードと同様に、パソコン等のCOMポートとメディアコンバータをRS-232Cケーブルで接続し、LANを通じて他の場所にあるメディアコンバータにRS-232Cケーブルで接続された他の機器にアクセスします。
モデムモードではパソコン本体COMポートにアクセスするため、メディアコンバータ独自のドライバは使用しません。
パソコン本体や相手機器の通信条件(ボーレート、パリティ、ストップビット等)に合わせて、メディアコンバータに設定ユーティリティで設定してください。
メディアコンバータは、本体のロータリースイッチ(または、設定ユーティリティ)で、メディアコンバータの機器IDが指定できます。
モデムコマンドのプロトコルにより、自身の機器IDと相手の機器IDを指定して通信します。
モデムモードは弊社独自のプロトコルでの通信になります。
例えば、LANインターフェイスを持たずRS-232Cのみ持つ機器とのネットワークを介したN対Nの通信を、専用のプログラムを作成することで実現できます。
・モデムモードの機器構成と結線
・[設定ユーティリティ] - [編集] -
[基本設定]
・モデムコマンド
・サンプルプログラム
・モデムモードでの注意事項
・モデムモードの動作確認