波形選択パネル


出力する基本波形をマウスで選択します。

選択している基本波形のアイコン色は緑色となります。
未選択の基本波形アイコン色はグレー色となります。

以下は、正弦波を選択している状態です。

 

波形タイプ一覧

波形タイプ 内容 操作パネル上の関連項目

正弦 / Sinewave

正弦波を出力します。

主に、波形ひずみや周波数特性を調べるときに利用します。

「振幅」「オフセット」「周波数」で波形の調整ができます。

固定 / Const.

固定の電圧値(または、電流値)を出力します。

 

「振幅」で固定値を調整できます。

三角 / Triagularwave

三角波を出力します。

主に、直線性を調べるときに利用します。

「振幅」「オフセット」「周波数」で波形の調整ができます。

のこぎり/ Ramp wave

のこぎり波を出力します。

主に、直線性を調べる時に利用します。

「振幅」「オフセット」「周波数」で波形の調整ができます。

矩形 / Scquire wave

矩形波(方形波)を出力します。

主に、過渡応答特性を調べるときに利用します。

「振幅」「オフセット」「周波数」で波形の調整ができます。

ノイズ / Noize

ノイズを出力します。

ガウス分布(正規分布)ノイズです。

「振幅」「オフセット」で波形の調整ができます。

任意 / Arbitrary

任意波形を出力します。

任意波形は、csv形式のテキストファイルで指定します。

「周波数」で波形調整ができます。

CSVファイルが優先となるので、「振幅」「オフセット」は設定できません。

CSVファイルについては、「任意波形の設定方法」、「保存データのフォーマット」を参照ください。