画面構成


C-WaveformGeneratorの画面構成は、2種類のモードがあります。
Basicモードと、Advancedモードです。

初めてC-WaveformGeneratorを利用する場合は、Basicモードでの利用を、お勧めします。
機能制限はありますが、設定項目が少なく操作が簡単です。

複数チャネルの利用や、細かな波形調整が必要な場合は、Advancedモードをご利用ください。

各モードの違いは、以下の通りです。

 

Basicモード

 

Advancedモード

 

基本波形

6種類(正弦波、固定、三角波、のこぎり波、矩形波、ノイズ)、および任意波形

設定項目

3種類 (振幅/Vp-p、オフセット、周波数/周期)

クロック種類

デバイス上のクロックを利用

出力チャネル数

1チャネルのみ (デバイス上の0ch固定)

最大 16チャネル

発振

なし

2種類(オートバースト、トリガバースト)

波形調整

なし

デューティ比/シンメトリ(%)
位相 (度)
波形数倍率(1~10)

スイープ(簡易)

なし

4種類 (周波数、振幅、DCオフセット、矩形波デューティ)
スイープ時間(回)
スイープ変化範囲(Hz/kHz, sec/msec)