「チャンネル設定」欄でカウンタ入力の各設定を行い、「開始」欄でカウンタ入力を行うチャンネルを指定してから開始します。
1つまたは複数の任意のチャンネルを指定可能で、「読み取り」欄に指定チャンネルのカウント値が表示されます。
また、「状態」欄には指定チャンネルの状態が表示されます。
動作を終了する場合は「停止」ボタンを押してください。
カウンタ入力の動作確認には、このサンプルVIを使用します。
本サンプルの「状態」欄の記号の意味を記します。VIリファレンスの「状態VI - ⑥カウンタ入力」もご参考ください。
A : A相の入力状態です
B : B相の入力状態です
Z : Z相の入力状態です
U : 汎用入力の入力状態です
D : カウント方向を示します([消灯]アップカウント/[点灯]ダウンカウント)