RS-232/422/485通信ができる機器と接続するシステムの場合、パソコン上に1つのCOMポートしかないことがあります。
この場合、パソコンじょうに2つのCOMポートを前提としているシリアル診断テスト ソフトウェアで通信の確認が困難です。
通信を折り返すコネクタ(ループバックコネクタ)を自作することで、1つのCOMポートだけでも、シリアル診断テストが可能になります。
[RS-232Cの場合]
<コネクタ配線図(9ピンの場合)>
┌─────┐
│ TxD 3├─┐
│ RxD 2├─┘
│ RTS 7├─┐
│ CTS 8├─┘
│ DTR 4├─┐
│ DSR 6├─┘
└─────┘
<コネクタ配線図(25ピンの場合)>
┌─────┐
│ TxD 2├─┐
│ RxD 3├─┘
│ RTS 4├─┐
│ CTS 5├─┘
│ DTR 20├─┐
│ DSR 6├─┘
└─────┘
[RS-422A/485の場合]
RS-422A/485は、コネクタのピンアサインが規定されていません。
このため、利用デバイスによって、コネクタピンアサインが異なります。
また、デバイス上のスイッチ設定を変更することで、コネクタなしで通信を折り返す機能が搭載されているCONTEC製デバイスもあります。
必要に応じて利用するデバイスの解説書で、ご確認ください。