GpibEnableRemote


機能

相手機器をリモート状態にします。

書式

Ret = GpibEnableRemote (  Id )

引数

Id [ VB.NET: Short ][ C, C++: short ][ C#: short ]

DevIDを使用する場合:

GpibSetAddrInfoでリモート状態にしたいスレーブ機器のアドレスをリスナに指定します。

トーカは使用しないため-1を指定してください。

(複数のスレーブ機器を同時にリモート状態にする場合はこちらを使用してください)

EqpIDを使用する場合:

指定したEqpIDが持っているスレーブ機器のアドレスをリモート状態にします。

戻り値

Ret [ VB.NET: Integer ][ C, C++: long ][ C#: int ]

 

0

正常終了

10001

無効なIDが指定された

10002

ドライバを呼び出せません

10671

アドレス指定情報がありません(DevIDを使用した場合のみ)

10690

非同期関数の実行中

20673

マスタ(コントローラ)でない時にアドレスを伴う通信を行いました

20692

強制終了キーによる終了

20694

タイムアウト

20695

接続機器なし(GPIBエラー)

20697

他のプロセスが使用中

初期値

なし

説明

 

使用例

DevIDを使用する場合:

アドレス1のスレーブ機器とアドレス2のスレーブ機器をリモート状態にします。

C言語

short Talker, ListenerArray[15];

Talker = -1;

ListenerArray[0] = 1;

ListenerArray[1] = 2;

ListenerArray[2] = -1;

Ret = GpibSetAddrInfo ( DevId, Talker, ListenerArray );

Ret = GpibEnableRemote ( DevId );

 

EqpIDを使用する場合:

指定したEqpIDスレーブ機器をリモート状態にします。

C言語

Ret = GpibEnableRemote ( EqpId );

関連項目

GpibChangeREN | GpibSetAddrInfo