■機能 μPD7210Cレジスタおよびレジストリに登録されているデータを読み出します。
■書式
(VB.NET用)
Dim Reg, Preg, Ret As Integer
Ret = GpBoardsts(Reg, Preg)
(C言語用)
DWORD Reg, Preg, Ret;
Ret = GpBoardsts(Reg, &Preg);
(C#用)
uint Reg, Preg, Ret;
Ret = gpib.Boardsts(Reg, out Preg);
(Python用)
Reg, Preg, Ret = ctypes.c_ulong(), ctypes.c_ulong(), ctypes.c_ulong()
Ret.value = GpibPy.GpBoardsts(Reg, ctypes.byref(Preg))
■モード マスタモード/スレーブモード
■引数
Reg : レジスタまたはステータスを指定
00H:データ・イン レジスタ
01H:インタラプト・ステータス1 レジスタ
02H:インタラプト・ステータス2 レジスタ
03H:シリアルポール レジスタ
04H:アドレス・ステータス レジスタ
05H:コマンド・パス・スルー レジスタ
06H:アドレス0レジスタ
07H:アドレス1レジスタ
08H:マイアドレス
09H:IRQ
0AH:マスタ/スレーブモード(0:マスタ/1:スレーブ)
0BH:I/Oアドレス
0CH:転送モード(0:INT/1:DMA/2:FIFO/3:BusMaster)
0DH:DMAチャネル
0EH:ボードタイプ
10H:SDC/DCL受信(0:デバイスクリアを受けていない/1:受けた)
11H:GET受信(0:トリガを受けていない/1:受けた)
12H:SRQ受信(0:SRQを受信していない/1:受信した)
13H:TA(0:トーカに指定されていない/1:された)
14H:LA(0:リスナに指定されていない/1:された)
15H:デリミタ(0:なし/1:CR+LF/2:CR/3:LF)
16H:EOI(0:送出しない/1:送出する)
17H:IFC受信(0:IFCを受けていない/1:受けた)
Preg : (出力)レジスタおよびステータスの値
Ret : 終了情報(戻り値)
0 : 正常終了
80 : 初期化未実行
140 : 非同期関数の実行中
255 : パラメータエラー
(詳細は「戻り値一覧」参照)
■補足
この関数はGpReadreg関数を拡張したものでアッパーコンパチブルになっています。
今後はこの関数を使用して下さい。
Regに0AHを指定した場合の戻り値は 0:マスタ、1:です。
10H~14H、16Hを指定した場合はPregの値は0か1になります。
15Hを指定した場合は0~2になります。
また、各レジスタの詳細については、「μPD7210Cレジスタ内容」を参照してください。