指定チャネルのリレー回路をON状態にします。
Ret = AioEnableAo ( Id , AoChannel )
Id 
 [ C, C++: short ] [ Python: ctypes.c_short ]
AioInit 関数で取得したデバイスIDを指定します。
AoChannel 
 [ C, C++: short ] [ Python: ctypes.c_short ]
リレーをONにするチャネルを指定します。
Ret [ C, C++: long ] [ Python: ctypes.c_long ]
戻り値  | 
		内容  | 
	
0  | 
		正常終了  | 
	
7  | 
		スタンバイモードから復帰したため、AioResetDevice関数を実行してください  | 
	
10001  | 
		無効なIDが指定されました  | 
	
10002  | 
		ドライバを呼び出せません  | 
	
13360  | 
		AoChannelの値が指定範囲外です  | 
	
20001  | 
		使用しているデバイスではこの関数を使用することができません  | 
	
20003  | 
		他のプロセスがデバイスを使用しているため、実行できません  | 
	
すべてのデバイスで全チャネルのリレー回路OFF
AioStartAo関数によりデバイスの動作が開始しますが、AioEnableAoを実行するまで実際に出力されません。
簡易出力関数を使用する場合、AioEnableAo関数とは無関係にAioSingleAo、AioMultiAo関数を実行するとリレー回路がON状態になります。
リレー回路をOFF状態にするにはこの関数を使用してください。
アナログ出力機能を持たないデバイスでは使用できません。
デバイス動作中での実行が可能です。
AIO-163202G-PE  | 
		リレー回路を持たないため、この関数を使用する必要はありません。  | 
	
AIO-160802L-LPE  | 
		リレー回路を持たないため、この関数を使用する必要はありません。  | 
	
AO-1604L-LPE  | 
		リレー回路を持たないため、この関数を使用する必要はありません。  | 
	
DA12-16(PCI)  | 
		リレー回路を持たないため、この関数を使用する必要はありません。  | 
	
AO-1604CI3-PCI  | 
		リレー回路の制御はこの関数を使用して行います。  | 
	
AIO-16256256-DEMO  | 
		リレー回路を持たないため、この関数を使用する必要はありません。  | 
	
0チャネルのリレー回路をON状態にします。
C, C++  | 
		long 
		 Ret;  | 
	
Python  | 
		Ret 
		 = ctypes.c_long()  |