スケール設定


デバイスの入力レンジは通常±10Vなどの電圧ですが、スケール変換を行うことにより、デバイスの入力レンジから、任意の物理量へ値を変換することができます。
スケール変換は、任意の電圧2点に対する値を設定することで行います。

全ての項目の設定を終えた後、「OK」ボタンをクリックします。

 

表示例

列項目の詳細

列項目

説明

①シーケンス

チャネル設定画面で追加されたチャネルのシーケンスが表示されます。

②有効

チェックボックスへのON/OFF切り替えにより、スケール設定の有効/無効を切り替えることができます。

③データ1
④データ2

デバイスの入力レンジ(電圧レベル)での、任意の2点を指定します。

⑤スケール値1
⑤スケール値2

データ設定で指定した2点に対して、スケール変換後の値を設定します。

⑦「OK」ボタン

スケール設定を反映し、「チャネル設定」画面へ戻ります。

⑧「キャンセル」ボタン

スケール設定を破棄し、「チャネル設定」画面へ戻ります。

 

スケール設定例

デバイスのレンジが±5V、入力チャネルには圧力センサが接続されており、センサの出力電圧が1~5Vで、圧力レンジが0~100kPaの場合

1点目のデータを1.0(V)とし、スケール値を0(kPa)とします。
2点目のデータを5.0(V)とし、スケール値を100(kPa)とします。

これにより、収集データは電圧(V)から圧力(kPa)に変換されます。

「チャネル設定」のリストは以下の表示となります。

C-LOGGERの「TYウィンドウ」は以下の表示となります。