YTウィンドウ


YTウィンドウは、横軸を時間で表示し、縦軸をデータで表示する2次元グラフです。

 

詳細

名称

説明

①ウィンドウタイトル

YTウィンドウのタイトル文字列です。

②Y軸タイトル

Y軸のタイトル文字列です。

③Y軸目盛り

スケール変換された値が表示されます。スケール変換が未使用の場合は、電圧レンジが表示されます。

④T軸タイトル

T軸のタイトル文字列です。

⑤T軸目盛り

時間軸の目盛りが表示されます。

⑥全体画面

全ての収集データが表示されます。

⑦スコープ

ズーム画面のエリアを表します。

⑧ズーム画面

スコープに囲まれた範囲を表示します。

⑨チャネル名ラベル

チャネルの名前を表示するラベルです。アクティブ/非アクティブの切り替えはこのラベルで行います。

⑩カーソルAB

データの解析に使用するカーソルです。

スコープ内にカーソルがある場合、全体画面にも、ズーム画面にもカーソル表示されます。

 

■ポップアップメニュー

YTウィンドウ内で右クリックすると、ポップアップメニューが表示されます。
このメニューには、YTウィンドウに関連する内容のコマンドが用意されています。

コマンド

説明

T軸ズームイン

横軸を2倍に拡大します。

T軸ズームアウト

横軸を1/2に縮小します。

Y軸ズームイン

縦軸を2倍に拡大します。

Y軸ズームアウト

縦軸を1/2に縮小します。

T軸自動調整

T軸をYTウィンドウの表示幅、データ数をもとに調整します。

Y軸自動調整

 全チャネル
 アクティブチャネル

Y軸を調整します。Y軸自動拡大内の同時使用はできません。

 すべてのグラフが表示されるようY軸を調整します。
 選択されているアクティブチャネルの最大値・最小値に合わせてY軸を調整します。

絶対時間表示

収集開始時間を絶対時間として表示します。

相対時間表示

収集開始時間を0として表示します。

カーソルA

カーソルAの表示/非表示を切り替えます。

カーソルB

カーソルBの表示/非表示を切り替えます。

カーソルS

カーソルSの表示/非表示を切り替えます。

YTグラフ自動スクロール

ズーム画面の自動スクロール機能ON/OFFを切り替えます。

画像保存 (全体)

画面全体を画像で保存します。

画像保存 (YTグラフ)

選択されているYTグラフを画像で保存します。

YTウィンドウオプション

YTウィンドウオプションダイアログを表示します。

オプションの保存

オプションの内容を保存します。

オプションのリセット

オプションの内容をデフォルトに戻します。