デジタル1ビット出力 [SimpleDo]

デジタル出力の最もシンプルな使用例です。

スイッチON/OFF操作後に実行すると、初期状態ではビット 0 (1つ目の出力端子)の状態を変更できます。


フロントパネル

 


ブロックダイアグラム

 


サンプル解説

既存アプリケーションへデジタル出力処理を追加する場合にご参考ください。
デジタルデバイスのほか、アナログデバイスやカウンタデバイスで利用することも可能です。以下をご参考ください。

アナログデバイスでデジタル入出力を行う場合には、「チャンネル設定」のセレクタで「AIOデバイス」を選択します。
 また、デバイス名(DeviceName)が「DIOxxx」ではなく「AIOxxx」になる点にご注意ください。

カウンタデバイスの汎用デジタル入出力を行う場合には、「チャンネル設定」のセレクタで「CNTデバイス」または「CNTバスマスタデバイス」を選択します。
 この場合もデバイス名(DeviceName)が「CNTxxx」になる点にご注意ください。

 また、カウンタデバイスの場合はDoBitにチャンネル番号を指定する形となります。