チャンネル設定
④ アナログ出力 [ao_init.vi]

 

 アナログ出力を行う場合に選択します

 


IN/OUT 端子レイアウト

 


入力端子

DeviceName

初期値: "AIO000"

[必須]
使用するデバイスの名称(デバイス名)を指定します
デバイス名はデバイスマネージャで設定、確認できます

 

AoRange

「-1」設定可

初期値: -1(変更しない)

アナログ出力レンジを指定します

レンジ

 

レンジ

 

レンジ

 

レンジ

±10V

0

 

±0.25V

8

 

0~10V

50

 

0~0.1V

58

±5V

1

 

±0.125V

9

 

0~5V

51

 

0~0.05V

59

±2.5V

2

 

±0.1V

10

 

0~4.095V

52

 

0~0.025V

60

±1.25V

3

 

±0.05V

11

 

0~2.5V

53

 

0~0.0125V

61

±1V

4

 

±0.025V

12

 

0~1.25V

54

 

0~0.01V

62

±0.625V

5

 

±0.125V

13

 

0~1V

55

 

0~20mA

100

±0.5V

6

 

±0.01V

14

 

0~0.5V

56

 

4~20mA

101

±0.3125V

7

 

 

 

 

0~0.25V

57

 

1~5V

150

※設定可能なレンジについては、ご使用デバイスの解説書をご参照ください

※初期状態で未接続の場合、初期値はデバイスにより異なります。「デバイス別設定一覧」をご参照ください

 

AoChannelNum

「-1」設定可

初期値: -1(変更しない)

バッファを使用するアナログ出力で波形出力を行う場合の使用チャンネル数を指定します
使用するチャンネルは、「Ch0~Ch(AoChannelNum-1)」となります
  例)AoChannelNum に 3 を指定した場合、Ch0,Ch1,Ch2 の 3 チャンネルを使用します

※バッファを使用しないアナログ出力では、この設定は使用しません

※バッファを使用するアナログ出力で、初期状態で未接続の場合、1 を指定した場合と同じで、 1つのチャンネルを使用します