機能
指定された4バイトデータをfloat値に変換します。バイトオーダーはCDAB順となります。
書式
ret = modbus_get_float_cdab( src )
引数
src [ C: uint16_t * ] [ Python: ctypes.POINTER(ctypes.c_uint16) ]
float変換を行うデータを格納した配列のポインタを指定下さい。
配列の要素数は2つであり、それぞれ16bitデータを含むことを前提とします。
戻り値
ret [ C: float] [ Python: ctypes.c_float ]
変換したfloat値を返します。
説明
指定された4バイトデータをfloat値に変換します。バイトオーダーはCDAB順となります。
src配列は要素数2つであり、それぞれ16ビット値を持つことを前提とします。
例えば最初のワードが0xF147に設定され、2番目のワードが0x0020に設定されている場合、float値は123456.0として変換されます。
使用例
配列[ 0xF147 , 0x0020 ]からfloat値:123456.0を取得します。
C |
float value; uint16_t src = { 0xF147 , 0x0020 }; value = modbus_get_float_cdab( src );
|
Python |
value = ctypes.c_float uint16_buff_type = ctypes.c_uint16 * 2 src = uint16_buff_type() src[0], src[1] = ( 0xF147 , 0x0020 ) value = modbus_get_float_cdab( src )
|