GpibGetNotifySignal


機能

GpibSetNotifySignal関数で設定したパラメータを取得します。

書式

Ret = GpibGetNotifySignal (  Id, hWnd, NotifySignalMask )

引数

Id [ VB.NET: Short ][ C, C++: short ][ C#: short ]

DevIDまたはEqpIDを指定します。

どちらを指定しても動作は変わりません。

 

hWnd [ VB.NET: Integer ][ C, C++: HANDLE * ][ C#: uint ]

ウィンドウハンドルを取得します。

 

NotifySignalMask [ VB.NET: Integer ][ C, C++: unsigned long * ][ C#: uint ]

シグナルをマスク値を取得します。

マスタ(システムコントローラ)の場合:

マスクビット位置

16進値

説明

6 ~ 31

--

予約

5

20

SRQ受信を検出

0 ~ 4

--

予約

スレーブ(非コントローラ)の場合:

マスクビット位置

16進値

説明

10 ~ 31

--

予約

9

200

IFC受信を検出

8

100

SRQ送出後のシリアルポール終了を検出

7

80

ローカルロックアウトの変化を検出

6

40

リモート・ローカルの変化を検出

5

--

予約

4

10

デバイストリガ受信を検出

3

8

デバイスクリア受信を検出

2

4

データ受信を検出

1

2

リスナ指定を検出

0

1

トーカ指定を検出

戻り値

Ret [ VB.NET: Integer ][ C, C++: long ][ C#: int ]

 

0

正常終了

10001

無効なIDが指定された

15712

hWndががNULLポインタです

15713

NotifySignalMaskがNULLポインタです

初期値

hWnd

0

ウィンドハンドル

NotifySignalMask

0

シグナルマスク

説明

 

使用例

ウインドウハンドルとシグナルマスク値を取得し、表示します。

C言語

HANDLE hWnd;

unsigned long NotifySignalMask;

Ret = GpibGetNotifySignal( Id, &hWnd, &NotifySignalMask );

if ( Ret == 0) Printf ("%x, %x \n", hWnd, NotifySignalMask );

関連項目