カウンタ


外観

概略

カウンタ動作を行うサンプルです。動作は1チャネルのみです。

このサンプルプログラムは、カウンタ入力機能を持ったデバイスの選定が必要です。

サンプル仕様

※サンプルプログラムの初期値です。デバイスドライバの初期値と異なりますので、ご注意ください。

プログラム名

Counter

動作チャネル

1チャネルのみ

イベント

比較カウント一致イベント、カウンタ動作エラーイベント

 

使用手順

1.希望するプログラム名を指定し、プログラム実行させると、上記のような外観のウィンドウが表示されます。

  ソフトウェアのバージョンによっては外観が異なることがあります。

 

2.デバイス初期化処理

 ・デバイス名に、デバイスマネージャーで設定したデバイス名を指定し、[AioInit]ボタンを押します。

  指定デバイスの利用開始することをデバイスドライバへ通知します。

 

3.カウンタ設定の処理

 ・「チャネル番号:」で、希望するチャネル番号を指定し、[設定...]ボタンを押すと、カウンタ設定ダイアログボックスが表示されます。

  

 

 ・比較カウント設定もしくは、比較一致プリセット設定は、チェックボックスをつけると処理が有効となります。

 ・比較カウント設定は、最大 5つまで予約することができます。

  「比較カウント値:」の値と、指定チャネルのカウント値が一致すると、予約された次の比較カウント値が有効となります。

 ・比較一致プリセット設定は、最大 5つまで予約することができます。

  「比較カウント値:」の値と、指定チャネルのカウント値が一致すると、プリセット値がカウント値へセットされます。

  また、予約された次のプリセット値が有効となります。

 

4.カウンタプリセットの処理

 ・「プリセット値:」で、希望する値を指定し、[AioPresetCnt]ボタンを押すと、カウンタはプリセットされます。

 

5.カウンタ動作

 ・[カウント開始]ボタンを押すと、設定された条件でカウント開始します。

  比較カウント一致したタイミングで、「比較一致回数:」の表示値が更新されます。

 ・[AioGetCntCount]ボタンを押すと、「カウント値:」の表示値が更新されます。

 ・[AioGetCntStatus]ボタンを押すと、「ステータス:」の表示値が更新されます。

 ・[カウント停止]ボタンを押すと、カウントが停止します。

 

6.終了処理

 ・[AioExit]ボタンを押し、現デバイス利用が完了したことデバイスドライバへ通知します。

  プログラムを終了させることなく、異なるデバイス(例:AIO001など)からデータ出力ができます。

  再び、データ出力処理を行う場合は、新たなデバイス名を指定の上、[AioInit]ボタンを押し、デバイス初期化処理を行ってください。

 

7.プログラムの終了処理

 ・ウィンドウ内の[閉じる]ボタンを押し、プログラムを終了させます。