機能
出力ビットから複数ビット出力します。
書式
Ret = DioOutMultiBit ( Id , &BitNo[0] , BitNum , &Data[0] )
引数
Id
[ C:short ] [ Python: ctypes.c_short ]
DioInitで取得したデバイスIDを指定します。
BitNo
[ C:short * ] [ Python: ctypes.POINTER(ctypes.c_short) ]
出力論理ビット番号を配列に入れて、その配列の先頭アドレスを指定します。
BitNum
[ C:short ] [ Python: ctypes.c_short ]
BitNoで指定したビット数を指定します。ビット数の最大値は256です。
Data
[ C:unsigned char *] [ Python: ctypes.POINTER(ctypes.c_ubyte) ]
出力データを配列に入れて、その配列の先頭アドレスを指定します。出力データは0か1で指定します。
戻り値
Ret [ C:long ] [ Python: ctypes.c_long ]
定義 |
値 [Dec] |
意味 |
DIO_ERR_SUCCESS |
0 |
正常終了 |
DIO_ERR_DLL_INVALID_ID |
10001 |
無効なIDが指定されました。 |
DIO_ERR_DLL_CALL_DRIVER |
10002 |
ドライバを呼び出せません(ioctlに失敗)。 |
DIO_ERR_DLL_BUFF_ADDRESS |
10100 |
データバッファアドレスが不正です。 |
DIO_ERR_SYS_NOT_SUPPORTED |
20001 |
このデバイスではこの関数は使用できません。 |
DIO_ERR_SYS_BIT_NO |
20102 |
ビット番号が指定可能範囲を超えています。 |
DIO_ERR_SYS_BIT_NUM |
20103 |
ビット数が指定可能範囲を超えています。 |
DIO_ERR_SYS_BIT_DATA |
20104 |
ビットデータが0か1以外です。 |
その他のエラー(参照:エラーコード詳細)
初期値
出力データの初期値は、リセット後は0です。
説明
出力ビットから複数ビット出力します。この関数を呼び出す前に、BitNoで指定する配列に、出力したい論理ビット番号を設定しておく必要があります。配列Dataには、BitNoで指定した論理ビットの順番に出力データを格納しておきます。
同一ビットに連続して出力したい場合、BitNoの配列に同一のビット番号を格納しておき、Data配列に、連続して出力したいデータを順次格納します。この場合の最大ビット数およびデータ数は256個です。絶縁型のデバイスの場合、出力してから実際にデータが出力されるまでにウェイトが必要になりますので、このような使用方法は、TTLレベルの出力デバイスでのみ有効です。
使用例
C |
Ret = DioOutMultiBit(Id,
&BitNo[0], BitNum, &Data[0]); |
Python |
Ret = cdio.DioOutMultiBit(Id,
BitNo, BitNum, Data) |
関連項目
DioOutByte DioOutBit DioOutMultiByte 論理ビット